2008年02月19日

熱海桜

熱海で桜が満開と聞いて、先日ぶら歩きに行ってきました。
お天気も最高でよかったですよ〜。わーい(嬉しい顔)

熱海8.jpg


熱海桜は明治時代イタリアから渡ってきた寒桜の一種だそうです。(へぇ〜、そうなんだ。)
寒桜のわりには色が淡くて河津桜(寒桜で有名)とソメイヨシノの中間、といった感じの花でした。

駅から歩いて10分ほどの糸川沿いやサンレモ公園に見事に咲き乱れていました。
よほど蜜が多いのかメジロやスズメが枝々に群がって、風もないのにユサユサとゆれています。

目の前には紺碧の海。ハーバーにはこんな船も並び、イイ感じ。

熱海6.jpg


桜を堪能したあとは熱海城から眺望を楽しんできました。
美しい街並みと海、初島もくっきりと見えました。

熱海9.jpg

熱海の由来は昔、火山噴火の際にマグマが海中に噴出して海が熱くなってしまったことからだそうです。(受け売り情報です。笑)

帰りに近くのハーブ&ローズガーデンを歩き回ってきました。
近くのホテル直営でほとんど一山使った雄大なスケール。
まだまだ造成途中で、数年後には素晴らしい公園になるでしょう。

最後はやっぱり熱海の地ビールを堪能してきました。わーい(嬉しい顔)
箱根や江ノ島ビールもおいしかったが、これもなかなかイイ感じでした。
熱海10.jpg

久しぶりに訪れた熱海は「温泉観光地」から「ちょっとオシャレなリゾート」の雰囲気が出てきているように感じました。
今度は名物「冬の花火」を観にいきたいなぁ。

今日は熱海観光協会担当者みたいな記事になってしまいました。(笑)

まだまだ寒い日が続きますね。
皆さん、くれぐれも体調にはお気をつけください。^^)


ブログランキングに参加してます。
あなたのクリックが励みになります!
人気blogランキングへ

Produced by かもめ針灸治療室

健康だより一覧へ  ツボ療法一覧へ





posted by かもめ at 08:02| ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | エッセイ・日々の雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
かもめさん、こんばんは〜♪(^ー^)/

イタリア生まれの「熱海桜」ですかぁ。。。(◎_◎) ホゥ…
どこ生まれの桜でも、心華やぎますね〜〜。

熱海も様変わりした様ですね。昔ながらの温泉地というイメージしか無く、
“熱海”といえば尾崎紅葉の小説『金色夜叉』の寛一とお宮しか浮かびません(^^;)フフ

熱海の由来の知らなかったです。ありがとう御座います。


「熱海桜」 満開で、熱海はもうすっかり春の佇まいなんですね〜。
 
空の青も柔らかそう。(^ー^*)
ローズガーデンの薔薇ももう咲いていましたか? 温暖な地なんですね。
地ビールも美味しそうで、花見日和でしたね。




Posted by 絵夢 at 2008年02月22日 18:26
絵夢さんへ

残念ながらバラはまだまだでした。
庭師さんたちがあちこちのコーナーでいろいろ作っている最中で、それで入場料割り引いてくれたのかな。笑)
ハーブ&ローズガーデンなのに素晴らしい日本庭園もあったりして、なんとも不思議な公園でした。
とにかく広いので入場者はバスで山の頂上まで運んでもらって、見学しながら降りてくるという雄大さ。
眼下の景色も楽しめます。

またもや観光協会員になってしまいました。^^)

Posted by かもめ at 2008年02月22日 21:37
かもめさん・・有り難う!。

熱海の桜は最近知りましたがまだ見に行っていません(ダウンしてましたからね)。

大きなホテルが休業状態で寂しい温泉地でしたが・・少しずつ復活してきたのですね。

桜の花が咲くようになって・・熱海の温泉街が元気になる事は嬉しいですね。

みんな元気で・・桜の花見でもしましょうかね?。

桜の花の蜜を吸うメジロ君に応援のポチ。
Posted by でんどう三輪車 at 2008年02月23日 22:38
もう春のような様子で、心が温まりますね!
昨日、東京の帰り小田原を通り、
木之本では見られない日差しに憧れを感じました!
やはり太平洋側は、碧い!ですね

Posted by サト at 2008年02月25日 10:40
でんさんへ

体調はどうですか?
今回はだいぶ体力を消耗されたでしょうからくれぐれも無理しないでください。
桜のツボミも赤みが増してきました。
梅もいいけど桜も楽しみですね。^^)



サトさんへ

小田原を通ったのですか。
陽射しに輝くきれいな海が見れてよかったですね。
美しい雪景色がみられる木之本にも憧れますよ。
隣の芝生ですね。笑)
相変わらずお忙しそうですね。
お体、気をつけてください。^^)
Posted by かもめ at 2008年02月25日 19:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック