2007年05月03日

かもめ、テニス再開!

ブログランキングに参加してます。
あなたのクリックが励みになります!
人気blogランキングへ

『ぶら歩き』で南足柄運動公園付近を散歩していたとき、

テニスをしている光景に出会いました。テニス

テニス自体、別に珍しいことではないのですが、一人の老人に目が釘付けになってしまいました。

たぶん60歳は超えていらっしゃると思われる白髪の男性が、

孫くらい年の離れた男女を相手に打ち合っているのです。

かなりのレベルなのでしょう、軽快なフットワークときれいなフォームで、

ゆったりとラリーを続けています。

(カッコいいなぁ…。将来あんなふうになりたいなぁ…。)

そのシーンが私のテニス虫を長い冬眠から起こしてしまったようです。

さっそくテニスラケットとシューズを購入しました。(なんと単純なかもめでしょう。わーい(嬉しい顔)

私のラケットは25年前に購入したウッド(木製)で、

使えないことはないのですがやたらと重く、筋力が低下した中年のかもめにはチト大変な気がして…。

それに今時ウッドのラケットなんて珍しい代物ですから、

大事に取っておけば将来プレミアが付くかな?なんて…。(笑


12月、久しぶりのテニスで筋肉痛に苦しんだ自分の姿は、

完全に脳裏から忘れ去られておりました。 かもめ、筋肉痛にあえぐ!

小田原市では月1回、テニス協会の方が無料でコーチをしてくれる催しがあります。

(なんというありがたい方々じゃ!)

とりあえずはそれに参加して、徐々に勘を取り戻し、試合できるようになりたいものです。

妻も週1回のテニス教室に通い始めました。(こっちは有料。うらやましい!)

私より上手くなるつもりかもしれません。(爆

Produced by かもめ針灸治療室

健康だより一覧へ  ツボ療法一覧へ





posted by かもめ at 08:56| 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | エッセイ・日々の雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです!
テニス、始めちゃいましたか。
いいですね。五月といえば、テニス、ですよね。かく言う私は、高校時代に、テニス部に憧れの先輩がいたので(そのころから面食いです)、入部しようとして、体験入部一日で挫折しちゃいました。見た目と違ってあまりにハードなので…。おかげで、憧れの先輩は親友にとられちゃうし…(?)、情けない思い出です。
Posted by medwriter at 2007年05月07日 14:34
medwriterさんへ

こちらこそ、ご無沙汰しております。
へぇ〜、medさんにそんな思い出があるんですか…。
私も中学の頃同じような経験があって、それがテニスを始めるきっかけになりました。
iいずれにしろ、お互い、不純な動機ですね。(笑
今年はメタボ予防に励みたいと思います。
『高脂血症の予防と改善に役立つおいしい食べ物』、とても役立っていますよ。^^)
Posted by かもめ at 2007年05月07日 19:41
汗を流す事・・良いですね。
健康第一ですね。

立山黒部アルペンルートのツアーに行ってきました・・歩きましたね・・たまには旅行も良いものだと思いましたよ・・癖になりそう?・・応援のポチ。
Posted by でんどう三輪車 at 2007年05月09日 06:17
でんさんへ
ツアーの記事、読ませていただきました。
ご一緒させていただいたような気分になりました。(笑
奥様と一緒に行けてホントによかったですね。^^)
私は父と京都へ行ってきました。
無事に行ってこれて嬉しかったです。
Posted by かもめ at 2007年05月09日 21:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック