2014年03月02日

悪性のカゼ?には注意

風邪は万病の元、と知ってはいても案外軽く考えがちです。
じつは怖い風邪もあり油断禁物です。

風邪とよく似た症状なのですが、肺炎や髄膜炎などは手遅れになると命にかかわったり、重い後遺症が残ったりします。

CDPE006.gif

髄膜炎は脳や脊髄に菌やウィルスが侵入することにより起こります。
風邪症状に加え、頭痛や吐き気、体のだるさなどを訴えます。
見分ける方法としては、首を前に折らせてみてください。

異常なほど痛がったり、後頭部から首にかけて硬直して曲がらないようなら早く病院へ連れて行ってください。

本来は髄膜炎もインフルエンザも風邪ではないのですが、症状が似ているために自己判断しまいがちです。
その点は肺炎も同じです。
おかしいな、普通の風邪と違うな、と感じたら早めに受診することですね。

予防法は風邪と同じで、うがい、手洗い、マスク着用のほかに免疫力を低下させない生活を心がけることでしょうか。
睡眠不足や過労を避け、食事もバランス良くしっかり摂りましょう。
予防にまさる治療なし、ですよ。

一般的な風邪の場合には、ツボ療法も行ってみてください。わーい(嬉しい顔)

風邪のツボ療法

Produced by かもめ針灸治療室

健康だより一覧へ  ツボ療法一覧へ




posted by かもめ at 18:08| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 医学全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック