2011年03月18日

希望(のぞみ)

だいじょうぶ


きっとなんとかなる


だからいっしょにがんばろう


Produced by かもめ針灸治療室

健康だより一覧へ  ツボ療法一覧へ






posted by かもめ at 07:32| 神奈川 | Comment(4) | TrackBack(0) | エッセイ・日々の雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
テレビで放映される被災者の人たちの助け合いの心の美しさに感動しますね・・少ない食べ物を奪い合う事もなく分け合っている・・自分も日本人でよかったと思います・・小さな力ですが少しでもお役に立ちたいと思っています・・かもめさんもお仕事を無理をせずにお体を大切に長生きしましょう。
Posted by でんどう三輪車 at 2011年03月20日 09:32
でんさんへ
あれだけ困難な状況になっても、避難所の中で助け合い、譲り合い、励ましあえる日本人は素晴らしいと思います。日本人に生まれたことを誇りに思います。
Posted by かもめ at 2011年03月21日 13:13
外国のメディアも驚いていましたね。
略奪や暴動が当たり前のように起こるのに
日本人は避難所の中で助け合って物資を分けあって生きています。
コンビニやスーパーを襲撃して
商品を略奪する外国人とは違います。
これが日本人の姿です。誇りですよね(^^)
Posted by 絵夢 at 2011年03月23日 17:57
絵夢さんへ
日本はこのところ、経済力や技術力、学力などで他国に追いつかれ、追い抜かれ、自信が揺らいできていました。

しかし今度の大震災で被災地で見られた人情や心の優しさ、いざとなったときの助け合いの精神は、日本人の本質的なものなんだと実感しました。

人間の本質はこうした非常時にはっきりと現れるものですから…。
日本人に生まれてよかった。^^)
Posted by かもめ at 2011年03月24日 18:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック