2010年11月15日

丹沢湖の紅葉



秋の好天に誘われて、丹沢湖周辺をドライブしてきました。

きっと紅葉も見ごろじゃないかと思って、妻と二人で気分転換。


画像-0020.jpgこれが今日の丹沢湖。

神奈川県内あちこちに飲み水を供給してくれている人造湖。

写真では小さく見えるけど、これはごく一部で、全体ではかなりの大きさです。

周湖道で丹沢マラソンが毎年行われるくらいですから…。
画像-0026.jpgぐるっと車で1周してから、ぶら歩きです。

画像-0025.jpgあと1週間後がベストかな、という感じですが、でも綺麗でしたよ。

もみじも真っ赤なものから緑と赤のグラデーションがかったもの、そしてイチョウの黄色も鮮やかでした。







治療室の看板照明も取り付け完了し、残るはすっかりためてしまった帳簿です。

一応、複式簿記で青色申告を毎年やっていますが、青色申告会で教わった通りに伝票を書きパソコンに入力しているだけで、簿記の基礎知識があんまりありません。

なので、今年は少し苦労するかもしれません。

移転にかかわるいろいろなお金の出入りがありましたが、その処理をどうすればいいのか。

たとえば引っ越し費用は?立退き料は?敷金の出入りについては?などなど……
青色申告会に電話で相談してみましたが、わかったようなわからないような……。(笑)

ホームページでも苦労をしましたが、帳簿作成でも頭を悩ましそうです。

でも今回移転があったからいろいろ勉強する機会が生まれたわけで、良いほうに考えて、ありがたいなぁ、いい経験をさせてもらっているなぁ、そう考えたいと思います。
う〜ん、我ながら前向きでエライ。(爆)

最後に看板照明の写真がこれです。

看板照明.jpg右上部に設置してあるソーラーパネルで充電し、暗くなると自動的に3個のLEDライトが点灯して看板を照らします。

なにっ?小さくて見えない?

いいんです、なんとなく雰囲気がわかれば。(笑)

写真には写っていませんが看板下の地面にもソーラー式のLEDライトが2基設置されています。

ですから看板照明用の電気代はタダ。

投資額は4000円くらいかな?

こうこうと看板を照らすほどの光量は期待しておりません。

あそこに看板らしきものが見える!それでいいのですから。(笑)

ブログランキングに参加してます。
あなたのクリックが励みになります!
人気blogランキングへ

Produced by かもめ針灸治療室

健康だより一覧へ  ツボ療法一覧へ




posted by かもめ at 18:29| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エッセイ・日々の雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック