昨夜、仕事を終え帰宅したとき、何か臭うなぁと思って靴底を見ると
「また、やられたー!

ネコの糞を踏んでしまっていたのです。
きっと自転車置き場に入り込んで、おみやげを置いていったのでしょう。
奥のほうは暗いので気をつけていたのですが…。
今朝は早めに起きて靴底の掃除、洗浄。
底が平らなら楽だけど、昨日のは溝が深い。
完全には取りきれないかもしれない、なんでこんな目に、トホホ…。
ネコの糞尿は犬より臭い。とにかく臭い。
ネコが嫌うにおいの袋を置いたり、竹酢を撒いたり、
唐辛子入りの液を作ってみたりと、いろいろやっているのだが、
なかなか効果が続きません。
去年ディスカウント店の広告に、ネコを寄せ付けない装置が載りました。
説明ではネコが嫌う周波数の音波を出すのだと。
慣れが来ないように周波数を微妙に変えるから効果も
継続するとのこと。
「これだ!

さっそく、店へ出向きレジに並んだ。これで、ネコ対策で悩まずに済む。
いい気分でいたら、うしろに並んだの年配の男性が
背中をつつくんです。
振り返ると、耳元に口を寄せてきました。
「それ、やめたほうがいいよ。」
「えっ?」
さらに、小さな声で、
「おれも買ったんだ。だめだよこれ。全然効かない。」
天国から突き落とされて、

それ以来、機械ものには手を出していません。
それにしても、また別の方法を考えねばならない。
腕組みして思案をする私の横を、犯行グループの1匹と
おぼしきノラ猫

ブログランキングに参加してます。
よろしかったら、あたたかい一票を!人気blogランキングへ
Produced by かもめ針灸治療室
コメント、ありがとうございます。
ノラ猫が近所に多く、みんな困っているのですが
保健所には連絡しないようです。私もそうですが…。(ネコのたたりはコワ〜イ!)
もとはといえば、ネコを捨てたり、えさだけやって後はしらんぷりの人間の方が悪いわけで。
あまり過激な方法だと患者さんや、小さい子が心配ですし…。(^^;)(保育園の通園路なので。)